就職に役立った資格ベスト2
2008.07.05 |Category …未選択
どこの調べかはよくわからなかったのですが、
日経のネット記事で見たんだけれど、
就職に役に立った、役立つ資格の第2位が
簿記検定なんだそうです。
おそらくすでに就職している人を
対象にしたアンケートだと
思うのですが、
やっぱり簿記は強いですね~
ちなみに1位はTOEICだそうです。
英語も今や欠かせないって感じですかね・・・。
でも、実際、自分の周りに簿記検定を
受けて簿記の資格を持っている人も
いるんですけど、あまり就職に役立った
と実感している人って聴いたことないな~
だって、自分がどうしてその会社に合格
したかなんてわからないですもんね。
面接を担当した人が
「君は簿記を持っているから採用したよ」
なんて言ってくれることもないですからね~
どうやって実感するんだろう。
採用にと言うよりも、仕事を始めてから
簿記の知識が役立ったってことなのかな~
多分そうだよな~
だって実際仕事内容に関しては、
簿記で勉強することって役立つ場合が
多いですからね~
日経のネット記事で見たんだけれど、
就職に役に立った、役立つ資格の第2位が
簿記検定なんだそうです。
おそらくすでに就職している人を
対象にしたアンケートだと
思うのですが、
やっぱり簿記は強いですね~
ちなみに1位はTOEICだそうです。
英語も今や欠かせないって感じですかね・・・。
でも、実際、自分の周りに簿記検定を
受けて簿記の資格を持っている人も
いるんですけど、あまり就職に役立った
と実感している人って聴いたことないな~
だって、自分がどうしてその会社に合格
したかなんてわからないですもんね。
面接を担当した人が
「君は簿記を持っているから採用したよ」
なんて言ってくれることもないですからね~
どうやって実感するんだろう。
採用にと言うよりも、仕事を始めてから
簿記の知識が役立ったってことなのかな~
多分そうだよな~
だって実際仕事内容に関しては、
簿記で勉強することって役立つ場合が
多いですからね~
PR
簿記にも科目がある
2008.05.10 |Category …未選択
友人に簿記検定を受検しようと勉強している
話をしたときに、色々話したのですが、
簿記にも科目があるというのを医療事務
知らなかったみたいです。
結構これ、知らない人が多いみたいですね。
まあ、科目と言っていいのかどうかは
わからないですが、
例えば日商簿記であれば、
3級であれば、
商業簿記という科目だけですが、
2級になると、商業簿記に加えて
工業簿記という科目も受験科目になります。
この話をすると、友人は非常に驚いて
いました。
工業と商業では簿記って違うの???
って感じで、
はっきり言ってしまえば簿記の基本は工業だろうが
商業だろうが、全く同じです。
商業と工業で同じ複式簿記でも記帳の仕方が
変わるということは一切ありません。
でも違いはあるわけです。
簿記に興味のある人、簿記の勉強をしている人
であれば知っていることですが、
興味のない人は工業簿記と商業簿記が
あるということも知らない場合が多いんですね~
話をしたときに、色々話したのですが、
簿記にも科目があるというのを医療事務
知らなかったみたいです。
結構これ、知らない人が多いみたいですね。
まあ、科目と言っていいのかどうかは
わからないですが、
例えば日商簿記であれば、
3級であれば、
商業簿記という科目だけですが、
2級になると、商業簿記に加えて
工業簿記という科目も受験科目になります。
この話をすると、友人は非常に驚いて
いました。
工業と商業では簿記って違うの???
って感じで、
はっきり言ってしまえば簿記の基本は工業だろうが
商業だろうが、全く同じです。
商業と工業で同じ複式簿記でも記帳の仕方が
変わるということは一切ありません。
でも違いはあるわけです。
簿記に興味のある人、簿記の勉強をしている人
であれば知っていることですが、
興味のない人は工業簿記と商業簿記が
あるということも知らない場合が多いんですね~
新しい簿記のテキストを購入
2008.04.12 |Category …未選択
本屋さんで、簿記のテキストを購入しました。
表紙がなんとなくかわいらしかったので
決めました。
簿記のテキストって、すごく沢山ありますよね。
私が良く行く本屋さんが大きいというのも
あるかも知れませんが、簿記かなり品揃え豊富
というか、簿記3級だけでもものすごい数が
あって、すごく迷ってしまうのです。
なので、今回は見た目で決めました。
大きさもあまり大きくなくって、持ち運びも
出来るようなサイズというのも気に入りました。
日商簿記3級というタイトルなのかな?
10日間完成!一発合格!独学10日間完成!
と書かれているもので、
インデックスコミュニケーションズというところが
出版している1000円のものです。
値段もお手ごろ。。。
2級に関しては、商業と工業に分かれていました
がとりあえず、商業のほうだけかって来ました。
なんで簿記3級と簿記2級のを買ってきたのか
というと、3級を受験するか、いきなり2級から
行くか迷っているからです。
簿記3級の内容に関しては自分で言うのも
なんなのですが、一応理解できているつもりです。
が、一応買ってきました。
かわいい見た目なので、なんだかお勉強したくなる
本です。とっても気に入ってます。
画像でも掲載すればよかったかな・・・
表紙がなんとなくかわいらしかったので
決めました。
簿記のテキストって、すごく沢山ありますよね。
私が良く行く本屋さんが大きいというのも
あるかも知れませんが、簿記かなり品揃え豊富
というか、簿記3級だけでもものすごい数が
あって、すごく迷ってしまうのです。
なので、今回は見た目で決めました。
大きさもあまり大きくなくって、持ち運びも
出来るようなサイズというのも気に入りました。
日商簿記3級というタイトルなのかな?
10日間完成!一発合格!独学10日間完成!
と書かれているもので、
インデックスコミュニケーションズというところが
出版している1000円のものです。
値段もお手ごろ。。。
2級に関しては、商業と工業に分かれていました
がとりあえず、商業のほうだけかって来ました。
なんで簿記3級と簿記2級のを買ってきたのか
というと、3級を受験するか、いきなり2級から
行くか迷っているからです。
簿記3級の内容に関しては自分で言うのも
なんなのですが、一応理解できているつもりです。
が、一応買ってきました。
かわいい見た目なので、なんだかお勉強したくなる
本です。とっても気に入ってます。
画像でも掲載すればよかったかな・・・
最新簿記の合格率
2008.03.21 |Category …未選択
去る2月24日に、日商簿記の検定が
行われました。
今回簿記1級の試験はありませんでしたが、
それ以外は行われています。
その第118回の日商簿記検定の合格率が
出ていたので、紹介したいと思います。
4級・・・30.3%
3級・・・38.2%
2級・・・29.4%
という結果でした。
受験者の皆様はお疲れ様でした。
一部合格発表で、色々あったみたいですが、
無事終わりましたね・・・。
しかし、この数字を見てみると不思議と3級のほうが、4級よりも
合格率高いのですね。。。
過去の数字を見ると毎回というわけでもないみたい
ですが、結構3級の方が合格率が高い
回が多かったです。
単純に考えると級が低い方が合格率が
高いように思ってしまいますが・・・。
しかし、簿記に関しては3級のテキストとかは
非常に多く、対策が立てやすいのかな~
という気もしないでもありません。
4級はあまり見かけませんからね・・・。
行われました。
今回簿記1級の試験はありませんでしたが、
それ以外は行われています。
その第118回の日商簿記検定の合格率が
出ていたので、紹介したいと思います。
4級・・・30.3%
3級・・・38.2%
2級・・・29.4%
という結果でした。
受験者の皆様はお疲れ様でした。
一部合格発表で、色々あったみたいですが、
無事終わりましたね・・・。
しかし、この数字を見てみると不思議と3級のほうが、4級よりも
合格率高いのですね。。。
過去の数字を見ると毎回というわけでもないみたい
ですが、結構3級の方が合格率が高い
回が多かったです。
単純に考えると級が低い方が合格率が
高いように思ってしまいますが・・・。
しかし、簿記に関しては3級のテキストとかは
非常に多く、対策が立てやすいのかな~
という気もしないでもありません。
4級はあまり見かけませんからね・・・。
全国高校簿記コンクール
2008.02.27 |Category …未選択
知ってます??表題のようなコンクールが
あるということを!!
私は今日始めて知りました。
簿記のコンクールとは・・・一体何をするのでしょうね・・。
この全国高校簿記コンクール、主催しているのは
簿記の検定も主催している全国商業高等学校協会
なんですって!!今までしらなかったです。
しかし、一体何をするんでしょうね~
簿記大会とか、簿記協議会
とかいう名称なら、なんとなく想像つきますよね。
簿記の速さや正確さなどの技術を競いあう
感じなのかな~って・・。
でもコンクールですからね~
コンクールと言われると、
合唱コンクールとかを想像してしまうので
どうしても簿記とは結びつかなかった私なのですが、
気になったので、全国商業高等学校協会
のホームページに行ってみました。
コンクールの詳細は書かれていなかったのですが、
競技大会速報ということで、昨年行われた
コンクールの結果が発表されていました。
優勝や準優勝などが発表されていたので
やはり何かを競う感じなのでしょうかね。
興味津々です。
あるということを!!
私は今日始めて知りました。
簿記のコンクールとは・・・一体何をするのでしょうね・・。
この全国高校簿記コンクール、主催しているのは
簿記の検定も主催している全国商業高等学校協会
なんですって!!今までしらなかったです。
しかし、一体何をするんでしょうね~
簿記大会とか、簿記協議会
とかいう名称なら、なんとなく想像つきますよね。
簿記の速さや正確さなどの技術を競いあう
感じなのかな~って・・。
でもコンクールですからね~
コンクールと言われると、
合唱コンクールとかを想像してしまうので
どうしても簿記とは結びつかなかった私なのですが、
気になったので、全国商業高等学校協会
のホームページに行ってみました。
コンクールの詳細は書かれていなかったのですが、
競技大会速報ということで、昨年行われた
コンクールの結果が発表されていました。
優勝や準優勝などが発表されていたので
やはり何かを競う感じなのでしょうかね。
興味津々です。